7月 292011
 

先日の告知の時点ではまだ原稿を書きかけだったのですが
やっと原稿が完成しました!これでよく眠れます!
結局ページ数は64まで膨らみました。他にもいろいろ書きたいことはあったんですが時間切れということで><

ということで目次も確定したのでまたPDF作ってみました。

PDFの中身は目次とVarnishにやさしいbanの仕方です。

大量にbanを使う人には参考にしてほしい内容かもしれません。
なお2.1.xでは説明しているban lurker threadはデフォルトでは動作しません。
有効にする場合は起動パラメータのban_lurker_sleepを0以上に設定する必要があります。(V3では0.01)
しかし2.1.xではVarnishがクラッシュするバグがあるらしいので、使う場合は注意したほうがいいかもしれません。

なお目次で端折ってるTip’sとAppendixの内容は以下です。

Tip’s

X-Varnishヘッダってなに?
リダイレクトはどうやるの?
SSLについて
画像が404の際にデフォルトの画像を出す方法
大きなファイルの時に503になる
よくわからないけどスワップする
.ttlと.graceと.keepについて

Appendix

アクションフロー図詳細
各アクションの際に指定できるリターン値
vcl_init/finiの動作条件
VCLで利用する各型をSTRINGに変換する関数
インラインC利用時にヘッダを操作する関数
組み込み関数一覧
VCL変数の説明
VCL変数一覧
起動パラメータ一覧

委託先は
京大マイコンクラブ 二日目 東地区 X45a
です!

価格は500円です
部数は30部ぐらいです

委託先情報
京大マイコンクラブ Website
独習KMC vol.1(KMC様の告知記事)


時々通販しないんですか?と聞かれるのですが、コミケで余った分に関しては
通販若しくは勉強会などでお会いしたタイミングでお渡しできるとは思います。
申し訳ないです。


  2 Responses to “VarnishCache入門本の原稿完成しました(C80)”

  1. コミケに行けない人向けの入手方法はあるのでしょうか?

  2. 今のところ特に考えていませんが事前に欲しいと言ってくだされば
    参加する勉強会などで持って行こうかと思っています。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください