8月 142011
 

皆様コミケお疲れ様でした。

今回委託しました「Varnish Cache入門」ですが無事に完売しました。
正直全部捌けると思っていなかったのですが、買ってくださったかたありがとうございました。

あとツイッターで通販しないんですか?という話を受けるのですが、
完売したこともあり、申し訳ないですが「紙媒体」での再販は恐らくしないと思います。
ただPDFなどの電子媒体での頒布はちょこっと考えています。
やり方がいまいち分からないので「いつやる」・「本当にやる」とは言えないので期待しないで待ってもらえるとありがたいです。

また一点内容的な誤りがあります、申し訳ありません。
今後判明次第以下のページに追加していきます。
Varnich Cache入門訂正

冬もなんか出せたらいいなと考えていますので、その時はぜひよろしくお願いします。
あと感想とかもらえると嬉しいです。


 Posted by at 4:47 PM  Tagged with:
8月 122011
 

small lightシリーズ
[1] ライブドアのsmalllightを使って動的に画像をリサイズしてみる
[2] いろいろsmalllightを使って動的に画像をリサイズしてみる
[3] smalllightでのエンジンの選択の仕方
[4] smalllightでのエンジンの選択の仕方 (ヒントオプション追加)

smalllightでは利用できるエンジンがimagemagickとimlib2がありますが
それぞれが対応している形式は以下です。

imagemagick imlib2
jpg
gif ×
png

これだけ見ればimagemagickでもいいじゃん!ということになりますが
速さはどうなのでしょうか?
Continue reading »


8月 122011
 

small lightシリーズ
[1] ライブドアのsmalllightを使って動的に画像をリサイズしてみる
[2] いろいろsmalllightを使って動的に画像をリサイズしてみる
[3] smalllightでのエンジンの選択の仕方
[4] smalllightでのエンジンの選択の仕方 (ヒントオプション追加)

先ほど書いた「ライブドアのsmalllightを使って動的に画像をリサイズしてみる」では
とりあえず入れてみて、リサイズしてみた!といった感じでしたが
僕が触ってみてこうしたら楽だとかの設定例を上げてみます。
Continue reading »


8月 122011
 

small lightシリーズ
[1] ライブドアのsmalllightを使って動的に画像をリサイズしてみる
[2] いろいろsmalllightを使って動的に画像をリサイズしてみる
[3] smalllightでのエンジンの選択の仕方
[4] smalllightでのエンジンの選択の仕方 (ヒントオプション追加)

最近、動的に画像をリサイズするのが流行っているようです。
ゆめみラボのmod_ktaiやクックパッドのmod_tofu、livedoorラボEDGEのsmall_lightなどいろいろありますが
今回small_lightを使ってみたので記事を書いてみます。
ついでに速いと噂のlibjpeg-turboも入れてみます。

smalllightとは

公式を見るのが一番早いとは思うので一度見てみてください。(→smalllight

僕がsmalllightで特にいいなぁと思ったのが4点です。
・Apacheモジュールで動く
・cropできる
・パラメータがわかりやすい、指定しやすいように考えられてる(と思う)
・公式のデザインが凄いわかりやすくていい

とりあえずインストールして使っていきましょう。
Continue reading »


8月 092011
 

昔やってたブログ(閉鎖)のネタ再利用ですが
たまたま検索してみたら動く情報があんまりなかったので再度動作確認して記事にしてみました。

携帯でよくあるアニメーションGIFですがリサイズをを行うにはどうすればいいでしょうか?
例えば以下のコードの場合はダメです

意図したように動かないコード


<?php
//元ファイル
$src='src.gif';
//書き込みファイル
$dest='dest.gif';
$im=new Imagick($src);
//サムネ作成
$im->thumbnailImage(40, 0);
//書き込み
$im->writeImage($dest);
$im->destroy();
exit;

静止画のGIFが出来上がります。
そこで画像シーケンスを書き込むwriteImagesを使ってみます


$im->writeImages($dest,true);

アニメーションGIFはできるのですが最後のフレームのみがリサイズされてしまいます。
そこでアニメーションを維持しつつリサイズを行う方法について解説します。

Continue reading »


7月 292011
 

先日の告知の時点ではまだ原稿を書きかけだったのですが
やっと原稿が完成しました!これでよく眠れます!
結局ページ数は64まで膨らみました。他にもいろいろ書きたいことはあったんですが時間切れということで><

ということで目次も確定したのでまたPDF作ってみました。

PDFの中身は目次とVarnishにやさしいbanの仕方です。

大量にbanを使う人には参考にしてほしい内容かもしれません。
なお2.1.xでは説明しているban lurker threadはデフォルトでは動作しません。
有効にする場合は起動パラメータのban_lurker_sleepを0以上に設定する必要があります。(V3では0.01)
しかし2.1.xではVarnishがクラッシュするバグがあるらしいので、使う場合は注意したほうがいいかもしれません。

なお目次で端折ってるTip’sとAppendixの内容は以下です。

Tip’s

X-Varnishヘッダってなに?
リダイレクトはどうやるの?
SSLについて
画像が404の際にデフォルトの画像を出す方法
大きなファイルの時に503になる
よくわからないけどスワップする
.ttlと.graceと.keepについて

Appendix

アクションフロー図詳細
各アクションの際に指定できるリターン値
vcl_init/finiの動作条件
VCLで利用する各型をSTRINGに変換する関数
インラインC利用時にヘッダを操作する関数
組み込み関数一覧
VCL変数の説明
VCL変数一覧
起動パラメータ一覧

委託先は
京大マイコンクラブ 二日目 東地区 X45a
です!

価格は500円です
部数は30部ぐらいです

委託先情報
京大マイコンクラブ Website
独習KMC vol.1(KMC様の告知記事)


時々通販しないんですか?と聞かれるのですが、コミケで余った分に関しては
通販若しくは勉強会などでお会いしたタイミングでお渡しできるとは思います。
申し訳ないです。


7月 192011
 

ようやく大ポカしない限り本が出せるぐらいできたので正式に告知します!
コミックマーケットC80でVarnish入門本を委託します!
委託するサークル様は
京大マイコンクラブ 二日目 東地区 X45a
です

まだまだ校正してもらったり、表紙がなかったり、一部書いてる途中だったりしますがだいたい以下のような感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンプルでPDFにしてみました。
サンプル内容は
・DNSディレクターの動き
・VCLフロー図
・VCLデバッグ法
・Appendix
のそれぞれ一部です。

ぜひぜひお立ち寄りください!


京大マイコンクラブ Website
独習KMC vol.1(KMC様の告知記事)


7月 132011
 

If you manage many objects with high traffic , Varnish get a swap (although it rare)

Varnish 3 have new parameter “shortlived”.
This parameter description is

Objects created with TTL shorter than this are always put in transient storage.

transient storage is malloc storage.



storage.list
200
Storage devices:
        storage.Transient =*** malloc ***
        storage.s0 = malloc

Continue reading »


7月 132011
 

一回こんなタイトルで書いてみたかったいわなちゃんです。
別にこれだけ注意しとけ!というわけではないのですが、とりわけドハマリしそうでまず注意しておきたいポイントに付いて解説します。

Continue reading »